花粉対策マフラー ― 2010/03/15
花粉を寄せ付けないマフラーが欲しい。
まいていると、花粉をはねつけるのだ。
帯電イオンでプラス+、またはマイナス-をうまく使うとできるかもしれない。顔に近付くと、反発して花粉が離れていく仕組みだ。
もちろん、花粉撃退マスクでもOKだ。
さあ、いよいよ本格シーズン到来となる。
家内に花粉を入れないように、玄関での衣替えも考えていきたい。
まいていると、花粉をはねつけるのだ。
帯電イオンでプラス+、またはマイナス-をうまく使うとできるかもしれない。顔に近付くと、反発して花粉が離れていく仕組みだ。
もちろん、花粉撃退マスクでもOKだ。
さあ、いよいよ本格シーズン到来となる。
家内に花粉を入れないように、玄関での衣替えも考えていきたい。
ふたり傘 ― 2010/02/19
二人用の傘が欲しい。
先日歩いていると、お年寄りの手を取りサポートしながら
傘を差している人とすれ違った。
ほとんど傘は用を足していない。
ひとりは、まるまる雨の中。
一人分の傘と同じくらいの重さで、
二人がしっかり入れる傘があるとよい。
手で持たずに、肩を使ってもよいだろう。
もちろん、風が強ければ難しいだろうが、
普通の雨ならばOKの二人用傘。
まだ見たことない。
あるとよい。
相合い傘に使ってもよいだろうし(^.^)
先日歩いていると、お年寄りの手を取りサポートしながら
傘を差している人とすれ違った。
ほとんど傘は用を足していない。
ひとりは、まるまる雨の中。
一人分の傘と同じくらいの重さで、
二人がしっかり入れる傘があるとよい。
手で持たずに、肩を使ってもよいだろう。
もちろん、風が強ければ難しいだろうが、
普通の雨ならばOKの二人用傘。
まだ見たことない。
あるとよい。
相合い傘に使ってもよいだろうし(^.^)
階段昇降からくり装置 ― 2009/10/22
浜松市街を歩いた。
この町は優しくないと感じる。
大きな交差点を、車が縦横に行き来する。
けれど、その交差点にはどこにも横断歩道はない。
人は、そこで地下に階段で下りなければならない。
しかも、2階層の地下へ。
そして道を地下で横切って、また地上に出なければならない。
イメージとしては横断歩道橋を道の上ではなく、
道の下に作った感じである。
なぜ、人がこうも不自由をさせられなければならないのか。
健康な人はよい。しかし、一度でも階段を上り下りすることが
つらいことを経験しているならば、こんな町づくりはしないだろう。
どのくらい人を大切にしているかを感じた。
さて、そこで、課題。
階段を、大人一人が介助すれば、楽に上がり下がりできる装置は作れないだろうか。
てこと重心移動を利用した、なにか画期的なアイデアが出そうな気がする。車いすごとリフトのように運ぶ大がかりな装置はあるが、
そうではなく、台車を転がすように、楽に上り下りできる工夫。
昔のからくりのおもちゃなども参考になにか、できそう・・・・・
この町は優しくないと感じる。
大きな交差点を、車が縦横に行き来する。
けれど、その交差点にはどこにも横断歩道はない。
人は、そこで地下に階段で下りなければならない。
しかも、2階層の地下へ。
そして道を地下で横切って、また地上に出なければならない。
イメージとしては横断歩道橋を道の上ではなく、
道の下に作った感じである。
なぜ、人がこうも不自由をさせられなければならないのか。
健康な人はよい。しかし、一度でも階段を上り下りすることが
つらいことを経験しているならば、こんな町づくりはしないだろう。
どのくらい人を大切にしているかを感じた。
さて、そこで、課題。
階段を、大人一人が介助すれば、楽に上がり下がりできる装置は作れないだろうか。
てこと重心移動を利用した、なにか画期的なアイデアが出そうな気がする。車いすごとリフトのように運ぶ大がかりな装置はあるが、
そうではなく、台車を転がすように、楽に上り下りできる工夫。
昔のからくりのおもちゃなども参考になにか、できそう・・・・・
最近のコメント